中播北部行政事務組合

中播北部クリーンセンターと市川斎場を運営する事務組合

〒679-2415 兵庫県神崎郡神河町福本1247番の60

TEL:0790-32-2888 FAX:0790-32-2889

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 組合の概要
  • 中播北部クリーンセンター
  • 市川斎場
  • 組合の行政情報
  • 新ごみ処理施設整備
トップ
›
市川斎場
›
斎場の利用について

市川斎場

  • 斎場の概要
  • 斎場の利用について

斎場の利用について

斎場のご利用にあたっては、以下の順で手続きをしてください。

1.火葬場の予約

・葬儀業者やお寺等と、葬儀の場所・時間等を相談。
 (下記の「市川斎場予約システム」から斎場の空き状況が確認できます。)
・葬儀業者に斎場の予約を依頼。
 (葬儀業者が「市川斎場予約システム」により斎場の予約を行います。)
 ※斎場予約が済んだ時点で葬儀日時が確定します。

市川斎場予約システム

2.死亡届書の提出(役場に届出)

・死亡届書(右半分が死亡診断書になっているもの)、届出人の認印、使用料を役場に持参してください。
 (死亡届書はあらかじめ、届出人等が記入してください。)
・届出をされたら、「火葬許可証」「市川斎場使用許可書」等の書類を受け取ってください。

3.火葬許可証・市川斎場使用許可書の提出(斎場に提出)

・火葬の際、「火葬許可証」「市川斎場使用許可書」を市川斎場に必ず提出してください。
・火葬後、火葬許可証(火葬済の判を押したもの)の返却を受けてください。

受け入れ時間(火葬時間)

10:00、11:00、12:00、13:00、14:00

1日3体までは、どの時間帯でも受付できます。
※大型炉の受付は、1日1件です。
※火葬炉の修繕等により、受け入れを制限させていただく場合があります。
※式典ホールを使用しての火葬は、1日1件(10:00もしくは11:00)とします。

休場日

1月1日・2日・3日

市川斎場使用料金

種 別 単位 喪主または死亡者が
神河町・市川町住民
左記以外
大人(10歳以上) 1体 10,000円 60,000円
小人(妊娠4ヶ月の胎児以上) 1体 5,000円 30,000円
汚物・焼骨その他(20kg未満) 1件 2,500円 7,500円
汚物・焼骨その他(20kg以上) 1件 2,500円 12,500円
小動物(20kg未満) 1件 3,000円 9,000円
小動物(20kg以上) 1件 5,000円 15,000円
霊安室使用 1回 10,000円 30,000円
通夜 1回 20,000円 60,000円
告別式 1回 10,000円 30,000円

火葬できる棺のサイズ

火葬炉 棺のサイズ 長さ 幅 高さ
2・3号炉 普通 186cm以下 54cm以下 51cm以下
4号炉 大 210cm以下 60cm以下 51cm以下

※2・3号炉に示すサイズを超える棺は4号炉を使用し、かつ1日1件の受付となります。

その他注意事項

・火葬炉の修繕等により、臨時休場する場合があります。
・犬や猫等の小動物の遺骨の引き渡しはできません。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 中播北部行政事務組合 All rights reserved.